tel.079-426-8200

  • facebook
  • instagram

HOME募集情報

job description 募集情報

一緒にはたらく仲間を募集しています!
お気軽にお問い合わせください

見学もできます!ぜひ見に来てください 見学のお申し込みはこちら お待ちしています!

介護職員

急募 介護職員(日勤のみ) パート リハビリデイサービスちづる 介護職員(リハビリデイサービス)
応募条件 年齢不問、学歴不問、
(必要なPCスキル)エクセル、ワード入力レベル
(資格)介護福祉士、介護職員実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者あれば尚可
(試用期間)試用期間なし
仕事内容 リハデイサービスちづるの介護業務になります。ご利用者様の送迎業務、機能訓練補助業務、レクリエーション補助業務等。
尚、食事介助、入浴介助はありません。
ご利用者様の自立支援に向けてサポートして頂きます。
勤務時間 ①8時30分~12時30分(午前の部)1名
②12時00分~17時30分 (午後の部)1名
時間外労働あり 月平均5時間
休日休暇 土、日 毎週週休二日制
6カ月経過後の年次有給休暇日数3日
給与条件 時間給(各種手当込) 1,100円~1,200円(保有資格による)

(時給内訳)
基本給           1,005円
処遇改善手当           95円
資格手当         0円~100円
※資格手当については、実務者研修、介護福祉士資格保持者のみ支給します。
昇給、昇格 あり
(昨年度実績)1時間あたり 0円~10円
賞与 あり
(昨年度実積)年2回
 0円~20,000円
諸手当 通勤手当:当法人規定による
福利厚生 育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休業取得実績あり
研修制度 コンサルタントによる全体研修あり(全職員対象で受講出来る)
(過去の実績)ストレスマネジメント、アンガーマネジメント、危険がいっぱい!個人情報、仕事のコンプライアンス、ワークライフバランス、タイムマネジメント、報告・連絡・相談の重要性等。
その他条件 PCスキルはエクセル、ワード入力レベルが必要。
選考方法 ①書類選考
②面接
応募方法 電話、メール、ホームページで連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送して下さい。後日、面接日時を連絡します。
採用担当からの
メッセージ
施設長以下幹部職員も40代から50代で若く、法人施設、ご利用者様にとって良いと思う事があれば失敗を恐れずチャレンジしています。
職員が楽しく働く事が出来ないと良いサービスが提供出来ないという考えで日々業務に取り組んでいます。

この求人へ応募する

事務員

急募 事務員 パート 万亀園又は千鶴園【本部経営企画室所属】 事務員
応募条件 年齢不問、学歴不問、
(必要なPCスキル)エクセル、ワード入力レベル
(経験スキル)介護保険請求事務、勤怠管理・給与計算・年末調整業務
(試用期間)試用期間なし
仕事内容 ・勤怠管理(就業確認、休暇簿管理等)
・給与計算、年末調整業務
・職員給食業務(集計・注文)、その他厨房事務作業
・介護保険請求業務(加算管理、介護サービス費・利用料算定)
・利用者利用料請求、口座振替業務、(請求書・領収書発送、入金
 確認)、利用者日用費管理
・来客対応、電話応対
・郵便物の受付・管理(発送、整理、切手の在庫管理・購入)
・物品発注、納品配布、在庫管理
・売店の管理(買い出し・金庫管理)
・設備備品の故障対応、修繕、業者手配
勤務時間 ①8時30分~12時30分(午前の部)1名
②12時00分~17時30分 (午後の部)1名
時間外労働あり 月平均5時間
休日休暇 原則 土、日 毎週週休二日制
但し、請求業務の等の関係で土、日、祝日の勤務の可能性あり
給与条件 時間給(各種手当込) 1,100円

(時給内訳)
基本給           1,005円
処遇改善手当           95円
昇給、昇格 あり
(昨年度実績)1時間あたり 0円~10円
賞与 あり
(昨年度実積)年2回
 0円~20,000円
諸手当 通勤手当:当法人規定による
福利厚生 育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休業取得実績あり
研修制度 コンサルタントによる全体研修あり(全職員対象で受講出来る)
(過去の実績)ストレスマネジメント、アンガーマネジメント、危険がいっぱい!個人情報、仕事のコンプライアンス、ワークライフバランス、タイムマネジメント、報告・連絡・相談の重要性等。
その他条件 PCスキルはエクセル、ワード入力レベルが必要。
選考方法 ①書類選考
②面接
応募方法 電話、メール、ホームページで連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送して下さい。後日、面接日時を連絡します。
採用担当からの
メッセージ
法人施設、ご利用者様にとって良いと思う事があれば失敗を恐れずチャレンジしています。
職員が楽しく働く事が出来ないと良いサービスが提供出来ないという考えで日々業務に取り組んでいます。

この求人へ応募する

看護師・保健師(地域包括支援センター相談員)

急募 看護師・保健師(地域包括支援センター相談員)(地域包括) 正職員 地域包括支援センターのぐち
応募条件 看護師資格保有者については、高齢者在宅介護での業務経験必須
仕事内容

地域包括支援センターでの相談業務のお仕事です。

介護予防のケアプラン作成はしません。

主には、総合相談や虐待の相談や訪問の対応です。その他に、関連する会議への出席や地域の皆さんへの出前講座のお仕事もあります。

勤務時間 8:30~17:30
休日休暇 年間休日118日【月20日勤務】
・公休10日付与月:1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月
・公休9日付与月:2月、4月、6月、9月、11月
・誕生月に1日
・7月から9月の間で1日
・12月30日から1月3日の間で1日
給与条件 1.基本給  195,800円~232,200円(経験内容等による)
2.資格手当  20,000円/月額
3.処遇改善手当 5,000円/月額
昇給、昇格 昇給年1回(今年度実績1,200円~2,000円)
賞与 ・夏期、冬期の年2回(前年度実績3.6ケ月/年)

・賞与支給率は、勤続6ケ月未満は0%、6ケ月以上9ケ月未満は 50%、9ケ月以上12ケ月未満は70%、12ケ月以上は10 0%になります。夏期、冬期の年2回(前年度実績3.6ケ月/年)

諸手当 1.住宅手当 5,000円(世帯主のみ)
2.扶養手当 配偶者 16,000円
       子    5,000円
       60歳以上の父母・祖父母 2,000円
3.年末年始手当 1日 5,000円、半日 2,500円
  ※12月30日から翌年1月3日の期間で勤務した場合。
4.通勤手当(当法人の規程による)
福利厚生 ・年次有給休暇は、採用日に2日、3ヶ月後に2日、6ヶ月後に1 0日の計14日付与になります。2年目には15日付与、3年目 には18日付与、4年目以降は20日付与になります。
・1年に5日を限度として時間単位の有給休暇(採用6ヶ月後から)の取得が可能
・資格取得支援制度として、介護支援専門員更新研修費用を支援します。
・就職祝金として、試用期間満了後の最初の賞与支給日に50,0 00円支給。

研修制度 ・入職後は、接遇マナーや就業規則の説明会や、幹部職員が毎月講 師となってテーマを決め全職員向けての研修会の実施。
・2ケ月に度外部講師を招いての研修会を行っています。
その他条件 PCスキルはエクセル、ワード入力レベルが必要
選考方法 書類選考、面接(1回)
応募方法 電話、メール、ホームページで連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。
後日、面接日時を連絡します。
採用担当からの
メッセージ
・施設長以下幹部職員も40代から50代で若く、法人施設、利用 者にとって良いと思うことであれば失敗を恐れずチャレンジして います。
・職員が楽しく働くことが出来ないと良いサービスは提供できな いという考えで日々業務を行っています。

この求人へ応募する

採用に関するお問合せはこちら

  • 実際に見に来ませんか? 見学受付中
  • 一緒に介護しませんか? 採用情報
  • ボランティア募集

イメージ

〒675-0019
兵庫県加古川市野口町水足107-1
TEL 079-426-8200(代表)

障害者雇用 中小事業主認定 2023年度